top of page

中央構造物について

前期と後期の違い 方探室について

 睦月型は特型の一つ前で古い型のように見られるが、竣工年を比較してみると2年ほどしか差が無く、それほど隔たっているわけでもない。睦月型の最終艦と特型の一番艦の差はわずかに8ヶ月だ。つまり睦月型の新鋭艦としての賞味期限は非常に短命だったわけで、そのためかどうか写真資料がさほど多くない。ことに昭和13年以降の資料が少なく、識別同定が困難な艦でもある。

 

 今回は本型式の数少ない識別ポイントである中央構造物について見てみたい。

 

 この部分は基本的には1〜5番艦の前期型と6番艦以降の後期型に分かれていて、両者の違いは側面の缶室吸気口の大きさで判別できる。前後に短いのが前期型で長いのが後期型。実はこの中央構造そのものも長さが異なっていて、前側の上段部分が前期型は少し短い(1/700で0.7ミリ位か)。構造物の前後長は写真では確認しづらいのだが、性能改善工事後も同様であったようだ。詳しい相違は図を参照していただきたい。

mu_1.png

1〜5番艦(前期型)は缶室吸気口が短い。 この吸気口は特Ⅱ型以降のお椀型に相当するもの。

mu_2.png

6番艦〜(後期型)は缶室吸気口が長く、 中央構造物そのものも長い。 後端位置はどちらも同じだが、 後期型は二番煙突までの距離が短い。

 性能改善工事後、探照灯前に方向探知室が設置された。その形状は後方上部を斜めに削ぎ落としたもので、本型独特で他に例を見ない。日本の軍艦別冊2にある水無月の上面図には変わった多角形が描かれているが、それは方探室の上面のみを描いているからで本来は下の基部部分のラインがあったはずだ。三日月の公式図では一隅を断ち落とした直方体になっているが、写真を見る限り三日月の方探室も他と同様、後方に傾斜部分を持った形状である(この図をベースにした菊月会の図も単純な四角形になっているが、これも実際には他と同様の形状だ)。

mu_3.png
mu_4.png
mu_5.png
mu_6.png
mu_7.png
mu_8.png

構造物上段前面の手すりは弥生や下の長月に見られるような、左右から立ち上がって前面に回り込む、両手で包み込むような形状が一般的で、睦月のような前面に衝立てが立っているものは少数派。ただ、この手すりも時期によって変化があるようで、最終的には菊月のようなものになったようだ。

mu_10.png

方探の設置にあたっては上段に有った操舵所を下段に移設することでスペースを作っている。ただ一艦例外があって「長月」はレイアウトを変更することなしに下段に方探室を設置していて、形状も他艦とは異なっている。

mu_11.png

 ここで方探の設置場所についておさらいしてみたい。

 駆逐艦の方探は電波の干渉を避けるため、大きな構造物(前檣と後檣)から最も遠い場所に置く、というのが原則だ。ゆえに多くの駆逐艦では方探を艦中央部に設置している(初春は電波的にも実験的であって、しかも成功とは言い難いものであったことがわかる)。それでも実際には煙突などに邪魔されて必ずしも成績はよくなかったようだ。それから考えると煙突に接近している「長月」の配置は最適とは言えないのではないかと思う。事実、睦月型でこのようなレイアウトは他には確認できない。

 このように「長月」は少々特殊な配置になっているのだが、その後改修されたわけでもなく、そのまま開戦を迎えたようだ。

 

 特型の「初雪」もそうだが、変わった艦に限って資料が残っているもので、睦月型も性能改善後の詳細な図が残っているのはこの「長月」なのである。だが、上でも述べたようにこの形態は特殊で例外的なものだ。これを睦月型のベースにされてしまうと少々面倒なことになる。ヤマシタのCGに一抹の不安を感じるというのはそういうことだ。普通のタイプだといいんだけど。

 ちなみにピットの睦月型は、「長月」の図を参考にしたようで、方探の位置が前にあって、さらに独自のアレンジを加えたものになっている。ハセガワは「睦月」を再現しようと努力したようだが、なんだかよくわからない。

 

 以上、中央構造についてまとめてみた。大きさが大きさだけにきちんと再現しろ、というのも無理な話だが、方探室くらいはスタンダードな形状のパーツを入れていただきたいなと思う。睦月型だけの形だからね。(2018.3.15)

睦月型 中央構造物について 参考資料

グランプリ出版:『軍艦メカニズム図鑑 - 日本の駆逐艦』 原書房:「昭和造船史別冊(日本海軍艦艇図面集)」 駆逐艦菊月会:駆逐艦「菊月」復元図面  光人社:「図解・日本の駆逐艦」 「写真日本の軍艦 別巻2」 「日本軍艦写真集」 潮書房:丸スペシャルNo.51「日本の駆逐艦Ⅱ」 学研 太平洋戦史シリーズ:51「真実の艦艇史2」、64「睦月型駆逐艦」 海人社:「日本駆逐艦史」 日本海軍艦艇模型保存会「聯合艦隊」No91 他
※睦月型編の製作に関しては、サイト「稲風便り」様より多大なご協力をいただきました。

bottom of page